大田もののけ倶楽部
トップページ>フィールドワーク予定地
■フィールドワーク予定地
名前 場所 概要
新田神社 武蔵新田 新田義興を祀った神社
十寄神社 武蔵新田 新田義興の家臣十人を祀った神社
頓兵衛地蔵 下丸子 新田義興謀殺の舟の船頭であった頓兵衛が、のちに後悔し供養のするために建てた地蔵堂。新田義興の恨みで地蔵の顔が溶けていて、別名「とろけ地蔵」と呼ばれる。
羽田の大鳥居 羽田 穴守稲荷の鳥居。飛行場建設のため、取り壊そうとしたが、祟りを恐れそのままになっていた。鳥居を移す作業の際に、一瞬空が暗くなり、突風が吹きつけるなどといった現象がおき、工事関係者を驚かせた。
池上本門寺 池上
首吊り坂 池上 昔、この坂の上にあった民家で首吊り事件があった。
闇坂 大森 昔、この坂は木がうっそうと茂っていて、昼間でも暗かったという。
洗足池 南千束 ダイダラボッチが小便をした跡だという。
妙蓮塚三体地蔵尊 下丸子 新田義興の側近の三人(南瀬口六郎・市川五郎・土肥三郎左衛門)を供養するために建てられた地蔵。三人は、向こう岸まで渡って敵と一戦交えたが討死にした。
義民六人集の墓 山王3-22-16 村役人六人の墓。厳しい年貢の取り立てに耐えかねた農民の声を受けて、村役人六人が幕府に直訴しようとしたが、領主の耳に入り、全員斬首の刑になった。
しかし、そのことで、年貢は半減されたという。
密厳院のお七地蔵 大森北3-5-4 放火の罪に問われ、火あぶりにされたお七の霊を慰めるために作られた地蔵。
もとは鈴が森にあったが、一夜でこの場所まで飛んで来たのだという。
磐井の井戸 大森2-20-8 この井戸の霊水は、心正しければ真水、邪心があえば塩水になり、万病に効いたという。
もどる
inserted by FC2 system